子どもを笑顔にするには、お父さんお母さんが笑顔になることだと、私たちは考えています。
しかし、お父さんお母さんやおじいちゃんおばあちゃんなど、大人である保護者の私たちは、毎日とても忙しく、常に笑顔でいることは難しいです。
昨年から始まったコロナ禍で、みなさんの多くの方には、多かれ少なかれ、生活に変化があったことでしょう。
家計が急変したり
外出する機会が減ったり
家にずっといなくてはならかったり
家族が体調を崩したり…。
ストレスを感じないわけがありません。
大人が大変な状況であることは、そばにいる子どももわかっています。
なんとかして、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんを助けたいと思っている子も多いでしょう。
でも、子どもでできることには限界がある。
そこで、少しでも保護者の方々のご負担を軽くして、子どもに笑顔を向けられるよう、まずは保護者の方々の支援をしようと考えた次第です。
毎日の食事作りは本当に大変です。
気がついたらもう夕方で「まだ何も用意してないよー…」っていう日もたくさんあります。
家事に、育児に、そして働いている方はお仕事に、毎日がんばっているお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん。
たった一食でも保護者の方々が楽をして、子どもが「おいしい!」っていう笑顔を見て欲しくて、「お弁当」を配ることにしました。
彩り鮮やかなお弁当って、なんだかワクワクします。
蓋を開けた瞬間「わー♪」って気分が上がります。
お子さんが「わー♪」ってなる笑顔を見て、保護者の方々も笑顔になってください^^♪。
お弁当
2023年
2月4日(土)
2月18日(土)
3月4日(土)
3月18日(土)
11時30分〜13時
※コロナ対策のため、受け取り時間を30分単位で区切っております。当選メールにてご連絡いたします
2月18日配布分
応募締め切り:2023年2月12日(日)
当選発表:2023年2月13日(月)
17歳以下のお子様がいるご家庭
※大人は1個800円で同じお弁当を販売いたします
つばきのわのお店
所沢市山口1355-2
2月4日お渡し分の応募は締め切りました。次回配布はもうしばらくお待ちください
一般社団法人つばきのわ
「地域を楽しく」をコンセプトに活動しています。
レンタル棚を設置したコミュニティスペース「つばきのわのお店」を運営。
お店では、地域の方が作ったハンドメイド雑貨やお買い物体験ができる駄菓子屋、シェア本屋、パソコン教室などを行っています。
▼つばきのわホームページ
https://tsubakimine.com/
この事業は赤い羽根共同募金の助成を受けて開催しています。