椿峰をワクワク楽しくする「つばきのわ」の公式サイトです
つばきのわとは
活動実績
イベント情報
所沢市山口・椿峰情報
寄付のお願い
生活サポートサービス「チイサポ」
お店情報
こども支援
子ども弁当
youtubeチャンネル
月刊つばきのわ
お問い合わせ
Menu
検索
6月10日(土)子ども弁当やるよ! 駄菓子販売、くじ引きもあるよ
イベント情報
6月 駄菓子・キッズくじ
6月10日 11:00~14:00まで 駄菓子の販売とキッズくじを行います! ハズレなしのキッズくじ、100円/回 ぜひ遊びに来てください★ ...
続きを読む
子ども弁当2023年6月~9月
2023年6月~9月の子ども弁当の日程が公開になりました。 配布日 6月10日(土) 7月8日(土) 8月5日(土)・26日(土) 9月9日(土) 配布対象者 17歳以下のお子様 (無料) ※大人の方 ...
続きを読む
つばきのわのお店 閉店のお知らせ
2023年4月8日(土)をもちまして、つばきのわのお店を閉店する事となりました。 沢山の方にお店を支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 今後の予定については、こ ...
続きを読む
読み聞かせ 2/18(土)
きくぽんさんの読み聞かせを開催します。 【日時】 2月18日(土) 15時~ 【参加費】 無料 【参加方法】 当日時間になりましたらお店にお越しください ...
続きを読む
生活サポート新着情報
初心者向け シニア・スマホ講座
初心者向け シニア・スマホ講座を開催します。 12月1日(木) 電話のかけ方・カメラ 13時~14時 12月8日(木) インターネット 13時~14時 12月15日(木) 地図アプリ 13時~14時 ...
続きを読む
目指そう!アクティブシニアライフ
毎週金曜日 13:00~16:00まで、シニアなんでも相談会を開催しております。 ご予約不要、直接つばきのわのお店へお越しください。 ...
続きを読む
年末の大掃除代行キャンペーン
年末の大掃除、おまかせください! 2時間7,700円(税込)のところ、先着20名様 5,000円(税込)で承ります! 生活サポートのお試し版としてもご利用してみてください。 【所要時間の目安】 ...
続きを読む
11月26日(土)自宅でずっと暮らすには? 3年・5年・10年後を考える
お金・独り暮らし・地域との繋がり…ホントに大丈夫!? 【65歳以上限定】自宅でずっと暮らすには? 3年・5年・10年後を考える 数年後の自分の生活を考えてみよう。 現役のファイナンシャルプランナーをお ...
続きを読む
月刊つばきのわ
つばきのわ さくら号
暖かくなり、気持ちの良い季節になりました ...
続きを読む
つばきのわ つばき号
明けましておめでとうございます! つばき ...
続きを読む
つばきのわ どんぐり号
長く厳しい暑さがようやく終わり、過ごしや ...
続きを読む
つばきのわ ひまわり号
あっという間に梅雨が明け、厳しい暑さが続 ...
続きを読む
SNSほぼ毎日更新中
Tweets by tsubaki_no_wa
所沢市山口・椿峰の情報
所沢市 各地域の高齢化率
所沢市の高齢化率をR言語を用いてマッピン ...
続きを読む
椿峰で食べログの点数が高いお店
所沢市 椿峰地区で食べログの点数が高いお ...
続きを読む
ブログ記事(note)
2022/10/20:【つばきの人の輪】地域住民の憩いのベンチを設計_____藤原芳博さん
2022/06/30:【つばきの人の輪】椿峰の一軒家、子どもの居場所は5年目に……ほほえみ椿峰子ども食堂・須藤とくこさん
2022/04/01:【つばきの人の輪】椿峰で25年、ハーブや雑貨を通じて町のよりどころを・黒木宝子さん
2022/01/17:【つばきの人の輪】下町育ち・PTA…そしてタイラーメン。自身の経験をもとに幅広く活動・戸巻由高さん
2021/11/20:【つばきの人の輪】椿峰の朝ごはんを「食パン」で支える住宅街のパン屋さん・神吉かずみさん
2021/10/01:【つばきの人の輪】お助けマンや買い物定期便をまちづくり協議会として立ち上げた・南林和さん
2021/09/29:【つばきの人の輪】椿峰でコミュニティガーデンを盛り上げる・刈谷和彦さん
2020/08/27:一般社団法人が使える補助金・助成金情報
2020/08/13:シェア本屋・雑貨屋への思い、具体的な仕組み
2020/08/12:デジタルカメラと子どもの教育
2020/08/10:椿峰ニュータウンの場所と使える駅について
2020/06/24:「つばきのわ」が目指す地域活性化
検索
Categories
イベント情報
つばきのわ
小学生預かり
小学生預かりメニュー
所沢市山口・椿峰情報
新着情報
月刊つばきのわ
生活サポート
Tags
つばきのわのサービス